【不妊検査体験談】妊活とビタミンDの重要性。天使ママの妊活きろく02

こんにちは!りんです。

先日D16(D◯とは月経がきた当日からの日数のことを表します。)に2回目のクリニックへ行ってきたのでレポートしていきたいと思います。

前回の不妊検査初診の時はD10だったのですが「卵が育つまでまだ時間がかかりそうだね〜」と先生に言われていたので、どれくらい育ったかチェックしてもらいました。

また、血液検査の結果もいくつか出たのでそちらも合わせて報告していきます!

もくじ

卵胞チェック

月経周期が規則的で28日型の方であれば、だいたいD14が排卵日になります。

自然周期の場合、卵胞が12mmになると一日約2mmのペースで成長し、18〜22mm程度になると排卵されます。

https://ginzakounotori.com/ippan_funin/aih/

私の状態

  • 生理開始から 16日目
  • 卵胞の大きさ 12mm

月経周期が30~45日と、月によってばらつきがある私の卵ちゃんは今周期も育ちがゆっくりなようです。

排卵までもう少し時間がかかりそうだけど、右側の卵巣に大きくなってきた卵が見えますよ。

いつも排卵付近になると右下腹部がズキズキするのですが、ここ数日も右下腹部がズキズキしていました。

ということは、いつも右の卵巣から排卵することが多いのかなぁ?^^

不思議なことに毎回左側は全く痛まないのです。左の卵巣ちゃん、ちゃんと活動してるのかしら??

このまま順調に育てば、あと4〜5日で排卵すると思うので週末にタイミングを取ってみてください。

ざっくりとですが仲良しのタイミングを教えていただいたので、さっそく旦那さんに報告です!

超音波検査での結果に加え基礎体温、排卵検査薬、おりものの状態もみながら排卵日を特定していきたいと思います◎

血液検査の結果

前回行った血液検査の結果がいくつか出ました。

ビタミンD濃度

ビタミン濃度→31 (30以下は不足、20以下はビタミンD欠乏と判断)

ビタミン濃度は十分基準値を満たしていますね!
ふだん飲まれているサプリにビタミンDが含まれているので、その効果が出ていますね。

妊活で必要な栄養素を調べていたときに、妊活とビタミンDには強い関わりがあると知りました。

しかし重要な栄養素なのに、ビタミンD不足の人がとても多いそうなのです。

最近の日本女性は大半がビタミンD不足、半数近くがビタミンD欠乏であるようです。

一方、妊婦さんでは大半がビタミンD欠乏のようです。

ビタミンDは血中の「25−OHビタミンD濃度」を計測します。血中ビタミンD濃度の正常範囲は、30〜100ng/mlで,30未満が「不足」、20ng/ml未満が「欠乏症」とされています。

http://www.isoichi-clinic.jp/vitamin-d.html

そのため普段からきのこや魚介類をこまめに食べたり、日に浴びるようにしたりと意識していましたが、食事や日光浴で取り入れられる量にも限りがあると思いサプリメントを取り入れていました。

たくさん調べてたどり着いたサプリ!

Garden of Life, Vitamin Code(ビタミンコード)、RAW Prenatal(妊娠中の女性用)、植物性カプセル180粒

購入時5%オフになるお得な紹介コード「CYJ3672です♪

  • ビタミンDが不足すると・・

胎児発育遅延などの合併症のリスクが増加する、排卵障害に影響があると言われています。

  • 十分なビタミンDが取れていると

妊娠率、出産率up、免疫機能を調整したり抵抗力を高める、うつなどのメンタル症状に効果的、良い卵子を作ったり、受精卵を着床しやすくする作用があるとされています。

その他にもたくさんの影響があります。こちらの記事も興味深いものでした。

扇町レディースクリニック
葉酸・ビタミンDと生活習慣(喫煙・飲酒)と妊活 生活習慣が母体・胎児に及ぼす影響 – 葉…

ビタミンDは主にきのこ類や魚介類に多く含まれています。脂溶性のためきのこ類は炒めたり油と一緒に摂取すると吸収率がUPします!

ビタミンDの重要性を知ってから積極的に取り入れるようにしたものの、「果たして自分の体内にちゃんと吸収できているのか?必要な分取り入れることはできているのか?」ずっと気がかりでした。

今回ようやく検査ができて、基準値分しっかりビタミンDが取れており問題ないと知ることができてとても安心しました。

銅、亜鉛

銅→90(基準値78~131)

亜鉛→40(基準値80~130)

銅が多いと流産しやすい、着床しにくくなるとのこと。

私は銅の量は問題なかったのですが、亜鉛が80くらいあるといいなか40という数値でした。

40でも数値的には問題あるわけではないけれど、銅と亜鉛はシーソーのような関係になっていてどちらかが高いとどちらかが低くなるのだそうです。

理想は銅より亜鉛のほうが少し多いくらいがいいそう。

銅とのバランスを取るために、また健康維持のために亜鉛を取るようにと今回は亜鉛のサプリをいただきました。

ほおお!今日からしっかり取っていきます!

感染症

B型肝炎やHIVなどの感染症など問題なし。

血糖値

問題なし。

トータル時間と費用

  • 受付をしてからお会計まで、トータル30分
  • 費用990円

今回はとってもスムーズであっという間に終わってよかったです!

この日は思いのほか早く終わったので、街の散策をしながら娘のお供え用にシャトレーゼで美味しそうな和菓子を買って帰りました♪

クリニック2回目、自分の体の状態が知れること、不安なことや理解が難しいことも先生や看護師さん方に相談できるのでとっても心強く感じています!

最後までご覧いただきありがとうございました。

卵ちゃん〜!すくすくげんきに育ってね♡
昨日夜にストレッチをサボってしまったので、今夜はしっかりやって血流をよくするぞ◎

よかったらシェアしてね!
もくじ