こんにちは!りんです。
今日(D22)は3回目のクリニックへ行ってきたのでレポートしていきたいと思います。
前回「排卵までもう少し時間がかかりそうだね〜」と先生に言われていたので、今回もどれくらい卵胞が育ったか、もしくは排卵しているのか?!をチェックしてもらいました。
排卵日を調べるために自宅では
- 排卵検査薬
- 基礎体温
- 福さん式
で毎日確認しているのですが、、自分で調べる限りまだ排卵していません(泣)

1週間ほど前から透明のびおりは確認できているのですが、そこから排卵までが長い( ˃ ˂ഃ )
今日のクリニックまでに排卵していたかったな。( ;ᵕ; )
排卵検査薬の結果に振り回される日々
排卵検査薬の反応スピードが早く、濃くなってくると「そろそろ排卵かも!」と期待してタイミングを取ると翌日にはものすごく薄くなったりして毎日振り回されています。泣
先月は排卵までに33日もかかってしまったものだから仲良しのタイミングが難しくて一喜一憂しまくりでした。
でも今周期からクリニックで卵胞チェックをしてもらって、卵胞の大きさを知れたり先生からのタイミング指導もあるのでいつもよりも精神的に安定して過ごすことができています。
また、血液検査の結果もいくつか出たのでそちらも合わせて報告していきます!


卵胞チェック
私の状態
- 生理開始から 22日目
- 卵胞の大きさ 15mm (前回12mm)
前回から6日経ってるのに成長わずか3mm!!!(泣)



通常12mmまでいくと、1日2mmのスピードで成長すると言われているのにおそすぎるもどかしすぎる!!
でもゆっくりでもちょっとずつでも成長してくれてるんだから、それだけで自分の体よありがとう!ですよね。( ;ᵕ; )*



卵の育ちがすこしゆるやかなので、今回排卵を促す注射を使ってみようと思うのですがどうでしょうか?☺︎
『ゆるやかなので』という言い回しや、おだやかな表情で説明してくださったり今の私にはジーンと沁みるような優しさでありがたかったです。
そして初の排卵促進剤を打つことになりました!ドキドキ。
促進剤を打つときに看護師さんが



打つ場所は肩かおしりどちらでもいいですよ〜
というので、無知な私は「おしり?!」とびっくり。
結局肩に打ってもらいました。



痺れとかないですか〜、大丈夫ですか〜?
と言うので、



全然平気〜…です(´⊙ω⊙`)?!!!
平気と思っていたら徐々に腕が重たくなり、じわじわ痛みも感じておもわず声が大きくなってしまいました。笑
でも痛みはすこしだけで、10秒くらいであっという間におわりました。



この調子だとおそらく2〜3日後には排卵するでしょう。タイミングも取ってみてくださいね。
とのことでした。注射が効いてくれるといいな。たまごちゃん大きく育ってね♡
血液検査の結果
初回に行った血液検査の結果がいくつか出ました。
AMH(高ミュラー管ホルモン)
卵巣の中に卵子がどれくらい残っているかを調べるための検査。卵巣年齢を計る検査と言われています。
基準範囲:31歳で3.35〜4が目安
結果:3.65 問題なし



排卵まで時間がかかるので、多嚢胞性卵胞ではないかと思っているのですが・・
と言ったら



確かにりんさんには多嚢胞性卵胞の傾向があるかもしれません。AMHは多嚢胞性卵胞とも関わりがあって、多嚢胞性卵胞の方はAMHの数値、卵の量が多い傾向にあります。
とのことで、ちょうどAMHの検査結果が出たのでここで報告されました。
- 31歳だと、3.35から4くらいが目安ですごく高い値というわけではなく平均的。
- でも少しだけ多嚢胞性卵胞の傾向があるかもしれない。
- 生理中のホルモンバランスによって詳しく分かるので、もし生理が来た場合は今後調べていく。
初回の看護師さんの説明では、AMHの値が重要ですとおっしゃっていたこともあり極端に数値が高いわけではないと分かって少しホッとしました。
プロラクチン(乳腺刺激ホルモン)
卵の発育や成熟に促進的な役割を果たしており、そのレベルが高すぎても低すぎても卵の発育・成熟が不良になります。
基準範囲:6.1〜30.5
結果:10.6 問題なし
TSH(甲状腺刺激ホルモン)
甲状腺ホルモンの分泌を調整する下垂体ホルモン。甲状腺機能に異常が起こると月経異常や習慣流産などにつながります。
基準範囲:0.50〜5.00
結果:0.87 問題なし
抗精子抗体
精子を不動化させてしまう因子で抗体があると膣内で精子は活動できなくなり不妊の原因になります。
抗精子抗体→(﹣)
SIV値 基準範囲:1.40以下
結果:1.06 問題なし
(検査説明や基準範囲はクリニックからいただいた資料から抜粋しています)
トータル時間と費用
- 受付をしてからお会計まで、トータル1時間15分
- 費用2130円



今回は混んでいたのと注射があったので少し時間がかかりました。
次回はおそらく排卵後であろう土曜日になりました☺︎
予約をするときに「土曜日はものすごーく混みますよ」と受付の方に教えてもらいました。
追加料金を支払えば午後すぐにご案内もできますとのことでしたが、今回は普通に予約しました。



土曜日だもん混みますよねぇ・・座れるかな・・外出できるのかな?時間つぶしグッズを用意しておこう!
そして今日も帰りにシャトレーゼに立ち寄りました。
一番のお気に入りは田舎パイシリーズですが、生チョコ大福という美味しそうなものを見つけて買ってみました♡
おいしそうなものは娘にも♪





喉に引っかからないように、よくかんで食べるんだよ〜!♡
最後までご覧いただきありがとうございました。

